12月より始まります、新JIS、クリーニング店の対応。
12月よりお洋服の内側に付いています
「家庭洗濯の絵表示」が変わります。
12月1日から店頭に並ぶお洋服は基本的には
新しい絵表示なります。
「家庭洗濯の絵表示」とは、お洋服をご家庭で洗う時に
どのようにして洗ったら良いか?
どのように洗ったらいけないか?を
絵で現わしたものです。
如何にしてお洋服を安心・安全に
そして綺麗になってまた着て頂く為の表示です。
しかし、
安心・安全に洗えるか?
汚れやシミは表示通りで綺麗になるか?
は、少し別のところにあると思います。
家庭洗濯の絵表示ですので、クリーニング店ではあくまで参考にして
プロとして最大級、最高のクリーニングを心掛けなければなりません。
時には水洗い✖のお洋服でも採寸をし、水に対する収縮や色泣きテストをし
完全な手洗いをすることもあります。
新JISでは新たにウェットクリーニングマーク「W」が加わります。
「W」マークに対するクリーニング店側の対応について今回勉強してきました。
神戸三宮にて「関西繊維商品めんてなんす研究会」主催で行われた
「ウェット処理認定店」認定講座です。
当店も認定店資格を取得するため、今後もチャレンジしていきます。
皆様に安心・安全なクリーニングをお届けするため、
より綺麗に着て頂く為に努力致します。
今後ともよろしくお願い致します。